2025.08.01
お知らせ
【千葉の屋根リフォーム詐欺に注意】丸治瓦店が教える詐欺の手口と防ぎ方
もしかしたらそれは、大切な住まいを狙う「リフォーム詐欺」かもしれません

不適切なコーキングでの雨漏り
私たちは日々の暮らしの中で、屋根の状態を常に確認するのは難しいものです。だからこそ、突然「屋根が大変なことになっている!」と告げられた時、不安に駆られてしまうのは当然のことでしょう。しかし、その不安につけ込む悪質な手口が、残念ながら千葉県内でも後を絶ちません。
千葉県習志野市で45年にわたり地域の家を守り続けてきた丸治瓦店が、リフォーム詐欺の実態を解説します。大切な家を守るための具体的な対策から、もしもの時の対処法まで、地元の瓦店として培った知識と経験を基に、分かりやすくお伝えします。
屋根のリフォーム詐欺とは?なぜ狙われるのか?

悪質な工事がされていた事例
屋根のリフォーム詐欺とは、家の屋根に関する専門知識が少ないお客様の不安につけ込み、不必要な工事を勧めたり、法外な金額を請求したりする悪質な行為です。特に、台風や地震などの災害後や、築年数が経ち老朽化した家屋を狙って、突然訪問してくるケースが後を絶ちません。
千葉県内でも、訪問販売の際に会社名や勧誘目的を隠したり、「屋根の釘が浮いている」「漆喰(しっくい)が剥がれて瓦がずれている、早く直さないと雨漏りする」「家が傾く」などと嘘を告げて契約を迫る事例が報告されています。実際に、千葉県は特定商取引法に違反した訪問販売業者に対し、業務停止命令などの行政処分を下したこともあります。
リフォーム詐欺業者のよくある手口
悪質なリフォーム業者は、巧みな手口で消費者を騙そうとします。その一つに、突然の訪問販売と無料点検があります。「近くで工事をしている者だが、お宅の屋根に不具合が見られる」などと突然訪問し、無料点検と称して屋根に上がろうとするのです。一度屋根に上がると、実際には問題がないにも関わらず、ひどく破損しているかのように偽った写真を見せて不安を煽ります。
また、「今すぐ契約しないと大変なことになる」「キャンペーンは今日まで」などと言葉巧みにその場での即決を迫り、お客様が冷静に判断する時間を与えません。
さらに、実際には必要のない工事を勧めたり、相場をはるかに超える高額な費用を請求したりすることもあります。中には、契約通りの工事を行わず手抜き工事で品質の低い施工をしたり、工事の途中で姿を消して未完成のまま放置するケースも見られます。
公的機関や自治体を装う手口にも注意が必要です。「〇〇市の委託業者です」「補助金が出ます」などと信用させようとしますが、公的機関が特定の業者を推奨したり、個別に訪問販売を行うことはありません。
他にも「ドローンで撮影した」などという写真を見せられるケースもあります。
(参考:屋根工事の点検商法のトラブルが増えています!<典型的な勧誘トークを知っておくことで防げます!>(市川市HP))
信頼できる屋根工事業者を見分けるポイント
大切な屋根を守るためには、信頼できる業者を選ぶことが最も重要です。以下の点を参考にしてください。
まず、明確な見積もりがあるか確認しましょう。工事内容、使用する材料、作業工程、費用の内訳が具体的に記載され、分かりやすく説明してくれる業者を選んでください。曖昧な「一式」表記が多い見積もりには注意が必要です。
次に、口コミや施工実績が豊富かも重要なポイントです。ホームページで具体的な施工事例を多数公開しているか、お客様からの良い口コミが多いかを確認しましょう。地元での実績が長く、地域に根差して活動している業者は信頼性が高いと言えます。丸治瓦店は習志野市で40年以上、地域のお客様の屋根を守り続けてきた実績があります。施工事例やリフォーム工事をご覧ください。
最後に、保証やアフターサービスが充実しているかも確認しておきましょう。工事後の保証期間や保証内容が明確であり、定期点検などのアフターサービスを提供している業者を選んでください。
信頼できる工事業者の選び方については、下記の記事を参考にされてください。
もし「怪しい」と思ったら?:リフォーム詐欺の防ぎ方
「もしかして詐欺かも?」と感じたら、以下の対策を実践して、被害を未然に防ぎましょう。
どんなに急かされても、その場で即決しないことが大切です。「家族と相談します」「他の業者にも話を聞いてから決めます」と伝え、冷静になる時間を作ってください。
また、安易に訪問者を家に入れたり、屋根に上がらせたりしないでください。点検と称して屋根に上がらせると、不具合をねつ造される可能性があります。インターホン越しに対応し、きっぱりと断りましょう。
さらに、複数の業者から見積もりを取る(相見積もりを取る)ことで、適正な価格や工事内容を見極めることができます。そして、一人で抱え込まず、家族や信頼できる第三者に相談することも大切です。地域の消費生活センターなども良い相談先になります。
まとめ
- リフォーム詐欺の手口を知り、突然の訪問販売や即決を迫る業者にはくれぐれもご注意ください。
- 信頼できる業者選びのポイントは、明確な見積もり、豊富な施工実績、そして充実した保証とアフターサービスです。
- もし「怪しい」と感じたら、その場で契約せず、すぐに家族や公的相談窓口(消費者ホットラインなど)に相談しましょう。
- 万が一被害に遭ってしまっても、クーリング・オフ制度や専門機関のサポートを活用し、冷静に対処することが大切です。
- 千葉県習志野市の丸治瓦店は、45年の歴史を持つ地域密着の瓦店として、お客様の屋根の安心を第一に考えています。お気軽にご相談ください。
屋根の心配事、丸治瓦店にご相談ください!
「うちの屋根、一度専門家に見てもらいたい」
「とりあえず見積もりだけお願いできる?」
もちろんです!私たち丸治瓦店は、習志野市に根ざし、皆さまの大切な屋根を守るお手伝いをさせていただいております。瓦一枚の交換から、屋根全体の葺き替え、雨漏りの特定・修理まで、屋根に関するお悩みなら何でもご相談ください。
経験豊富な職人が、お住まいの状況を丁寧に点検し、習志野市の気候特性も考慮した上で、最適な修理プランをご提案いたします。
しつこい営業は一切行いませんので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
▼対応地域
千葉県習志野市を中心に、下記エリアに対応しています。
対応可能エリア:
習志野市、船橋市、千葉市、八千代市、その周辺エリア
▼対応工事・施工事例
-
雨漏り修理や葺き替え、カバー工法、雨樋交換や雪止め設置など、幅広い屋根工事に対応しております。詳細は屋根工事のページからご確認ください。このページに記載がない工事にも対応できることがありますので、まずはお気軽にご相談ください。
-
施工事例や工事価格は施工実績のページからご覧いただけます。
▼お問い合わせ方法
無料相談を受け付けております。お気軽にお問い合わせください!
-
お電話(平日9時〜17時):047-475-8525
-
問合せフォーム(無料相談24時間受付中):こちらからお気軽にご相談ください。
大切なお住まいを守るために、一緒に最適な方法を見つけましょう!